お風呂事情の変遷
現在、4人の子供がいる我が家。
そんな我が家のお風呂事情の変遷は・・・
★長男のみの時★
~長男の首がすわるまで~
長男だけだった時は夫が入れていました。
手の小さい私では、赤ちゃんの耳をふさげない!!
夫も一人目ということで張り切っていたので、仕事から帰って
疲れている中、入れてくれました。
とはいえ、夫の帰宅時間は夜の11時。
睡眠リズムとかは無視しての入浴でした。
そして自分は、長男が寝ているすきに急いで入るか、夫がいる
時に入るか。。。
ゆっくり湯船につかることができた幸せを思いながら、からす
の行水生活のスタートです。
~長男首が座ってから~
長男が首が座ってからは、主に私と一緒に入ることに。
この頃には洗い方も雑になり、頭からシャワーを思いきり
かけていました(-_-;)
水を怖がることはなかったのが良かった点かな?
★次男が生まれる★
~次男が寝返りするまで~
次男が生まれてから、、、お風呂が一番大変だった時期です。
実家で入れる時は楽できましたが、家で一人で入れる時は次男
をどうするかに困る。
生活リズムが悪くなるため、夜11時頃に帰る夫は頼れず。
そこでどうしたか・・・
次男の入浴は、昼間に済ませ。
お風呂大好きな長男の入浴は、、、
①一緒にお風呂に入り頭や身体を洗い、その間次男は脱衣所で
寝転がせる。
②私だけ先に出てお風呂で遊ぶ様子を脱衣所で確認しながら、
次男をあやす。
③お風呂に満足した長男をお風呂から出す。
①の時には、次男の好きなおもちゃなどを持たせるものの、
やはり泣いてしまいます。
そんな時にどうしたか・・・
寝転がっている次男が泣いていてもあきらめる!!
どうしようもないので、あきらめてました。
「赤ちゃん、30分くらい泣いても大丈夫!!」
長男を出産し、泣いてばかりで困っていた私に助産師さんが
言ってくれた言葉を思い出しつつ、実行。
泣き声を聞くのは辛いですが、赤ちゃんは泣くのが仕事。
育児するには、あきらめも時には肝心です(;^_^A
~次男が寝返りしてから~
洗っている間は、洗い場かベビーバスに入れて、一緒にお風呂
に入るようになりました。
★三男以降★
赤ちゃんの様子をお兄ちゃんに見てもらいながら入浴するなど、
ドタバタと入浴。
四男が生まれてからは、10歳差の長男がお風呂に入れて洗って
くれるのでとても楽になりました。
コメント